月 | 月目標 | 主な月行事予定 |
---|---|---|
4月 | ・新しい環境になれ元気に登園する ・保育士やお友達に親しみを持って仲良く遊ぶ | ・浜下り ・お弁当会 ・こいのぼり掲揚 ・お誕生会 ・避難訓練 ・ぎょう虫 ・尿検査 |
5月 | ・健康管理に気を付けて楽しい園生活を過ごす ・友達関係を広め誰とでもなかよく遊ぶ | ・子どもの日 ・ムーチーつくり ・お誕生会 ・内科検診 ・お弁当会 ・避難訓練 ・春の親子遠足 |
6月 | ・健康管理に気を付けて楽しい園生活を過ごす ・友達関係を広め誰とでもなかよく遊ぶ | ・虫歯予防デー 歯科検診 ・ハーリー見学 ・お弁当会 ・芋ほり会 ・避難訓練 ・お誕生会 |
7月 | ・生活のリズムをくずさず健康に過ごす ・楽しんで盆踊りに参加する | |
8月 | 夏の疲れを残さないよう、健康管理に注意しよう | ・屋外クッキング ・避難訓練 ・お弁当会 ・お誕生会 |
9月 | ・秋の自然に関心を持ち検索する ・おじいちゃん、おばあちゃんを大切にしよう | ・敬老会慰問 ・お誕生会 ・運動会 ・お弁当会 ・避難訓練 ・内科検診 |
10月 | ・秋の自然に触れ実りの様子に興味や関心を持つ ・戸外遊びを多く取り入れ、体力作りに努める | ・ぎょう虫 ・尿検査 ・内科検診 ・映画鑑賞 ・避難訓練 ・お弁当会 ・秋の遠足 ・ハローウィンパレード ・お誕生会 ・じゃがいも植え |
11月 | おゆうぎ会への期待を持ち、楽しみながら練習に参加する | ・おゆうぎ会 ・七五三 ・お誕生会 ・お弁当会・避難訓練 |
12月 | ・寒さに負けない体力作りをする ・おゆうぎ会に楽しく参加する | ・施設訪問 ・クリスマス会 ・お弁当会 ・お誕生会 ・御用納め |
1月 | ・正月遊びや冬の遊びを通して、 経験や活動を広め寒さに負けない体力つくりをする | ・御用始め ・餅つき大会 ・たこあげ会 ・健康ウォーキング ・避難訓練 ・お誕生会 ・お弁当会 |
2月 | ごっこ遊びや集団遊びの楽しさを知る | ・節分 ・野球見学 ・焼き芋会 ・ありがとうクッキング ・誕生会 ・じゃがいも掘り ・避難訓練 |
3月 | ・進級することに期待感をもち、 自己発揮しながら意欲的に活動に取り組む ・春の訪れに気づき身近な動植物に親しみをもつ | ・ひな祭り ・記念撮影 ・お別れ遠足 ・避難訓練 ・お誕生会 ・卒園式 ・修了式 |